シニア犬 なぜ後ろ足から弱っていくのか?!

シニア犬 なぜ後ろ足から弱っていくのか?!

ワンちゃんのシニア期、後ろ足から弱ってきやすいですよね。

その理由は、普段の歩き方にあります。

実は、前足に体重の7割ほどをかけて歩いているため、「前足が進めば、後ろ足がついていく」という“前輪駆動”タイプなんです。

だからこそ、年齢を重ねると腰まわりや後ろ足の筋肉が落ちやすくなります。

後ろ足が弱ると、立ち上がる・座るがつらくなり、うんちの時に踏ん張るのも難しくなることも。動かなくなると内臓の働きも落ち、どんどん悪循環に…。

そうならないためには、後ろ足の筋肉を保つことがとても大切!

日常でもできる後ろ足トレーニングの方法はこちら:

① 坂道をお散歩
② 階段の上り下り
③ 砂浜や河原など不安定な道を歩く

おうちの中では「シルミル」で後ろ足と体幹を楽しくトレーニング!

① ラダートレーニング
② 8の字くぐり
③ スラローム遊び

大切なわんちゃんがいつまでも元気でいられるように。
ちょっと意識するだけで、毎日の過ごし方が変わります。
一緒に「シルミル」で、楽しみながら後ろ足を鍛えましょう!

ブログに戻る